日銀の苦悩

NFTの購入方法はこちらから

ランキングにご協力下さい。日々の励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村


仮想通貨ランキング

NFTを購入するなら、まずは【GMOコイン】 に口座を開設しましょう。

月々5,000円から始める長期投資。セゾン投信
【業界最安値水準の手数料】一約定ごと現物105円〜、信用一律140円。
DMM FXは初心者向け
ブログランキングアップ目指してがんばっています。
応援いただける方は是非、下記をクリックしてください。よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村
おはようございます。

本日もよろしくお願いします。

■ 前日の市況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●株式
香港ハンセン 
21,294.54
(-179.06)

ドイツDAX指数 
6,154.07
(-132.18)

NYダウ 
10,378.83
(-265.42)

日経平均 
9,292.85
(-258.20)

日経225先物(シカゴ) 
9,135
(-370.00)

●為替
通貨の強弱(弱→強)
(ユーロ→ドル→円)

ドル−円
85.32
(-0.10)

ユーロ−円
109.79
(-2.76)

ユーロ−ドル
1.2868
(-0.0308)

●債券
米国10年債 
2.68%
(-0.08%)

日本10年債 
1.02%
(-0.02%)

●商品
NYMEX原油先物
77.55
(-2.64)

NYMEX金先物
1,199.40
(-5.80)

─[PR]─────────────────────────────────
価格.com自動車保険」保険料、払いすぎていませんか?
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=lYT3CzE2qMI&offerid=41913.10000003&type=1&subid=0
─────────────────────────────────[PR]─

■ 相場コメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(アジア)
・中国株は上昇、香港株は下落。

・中国の7月の工業生産の伸び鈍化や新規
融資の減少を受けて、中国経済の成長鈍
化がはっきりしてきた。

・一方、この成長鈍化で追加引き締め政
策への懸念は後退してきており、これを
受け中国株は上昇した。

(欧州)
・欧州株は大幅下落。

・前日の米FOMCで米国経済の回復ペース
が遅れている認識が強まったことや、中
国の経済指標が悪化したことを受けて、
市場心理が急激に悪化した。

(米国)
・米国株は大幅下落。

・欧州の流れを引き継ぎ、同様の理由で
大幅下落となった。

(全体)
・中国の経済成長の鈍化、欧州、米国の
景気回復の遅れがどれもはっきりとして
きたことから、特に欧米の株式相場は
大幅下落となった。

・投資家はリスク回避に動いており、
当面は株売り、債券買い、通貨でいえば
円買いといった動きとなろう。

【トピック】
・『流動性の罠』という経済用語がある。

・詳しくは8月4日の『流動性の罠に陥る
米国』を見ていただきたい。
↓↓↓↓↓
http://kantantoushi.jp/2010/08/post-433.html

・経済がこの状況にある場合、有効な政
策としては、政府支出の拡大か輸出の拡
大のどちらかになる。

・ただ、財政再建が世界のコンセンサス
となっている状況では、政府支出の拡大
についての反発も強く、政府もすぐには
動けない状況である。

・ということは、あとは輸出の拡大しか
ないため、政府は当然のことながらドル
安政策をとることになる。

・今回FRBが決定した処置は、金融・経済
危機の際に購入した住宅ローン担保証券
MBS)が償還を迎えた場合、その資金で
米国債に再投資するというもの。

・つまり、現在FRB保有している約105
兆円のMBSを順次米国債に交換していくと
いうことである。

FRBが市場に供給するマネーの量は変わ
らないが、米国債に約105兆円の需要が生
まれることにより、当然のことながら、
米国債が買われ長期利回りは大きく低下
していくことになる。

・実際10年米国債の利回りはFRB発表前の
2.8%近辺から2.7%に低下してきている。

・このように長期金利が低下していけば、
通貨はドル安に動いていくことになる。

・今回のFRBの対応は、米長期金利の低下
→ドル安→輸出振興→米景気回復を狙っ
たものということがわかる。

・日本政府としてはこのまま放置すると、
ドル安円高が一層進み、株安となって、
日本に大きなマイナスとなるため、何ら
かの対策が必要となる。

・日本の単独為替介入は米国、欧州とも
認められないという雰囲気なので、残る
は日銀の政策頼みとなろう。

・日銀は来月9月の金融決定会合に向けて、
厳しい政策判断を迫られることになりそう
だ。

・日銀の苦悩の日々は続くのである。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月々5,000円から始める長期投資。セゾン投信
【業界最安値水準の手数料】一約定ごと現物105円〜、信用一律140円。
DMM FXは初心者向け
ブログランキングアップ目指してがんばっています。
応援いただける方は是非、下記をクリックしてください。よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村