LINEのNFT参入で市場は活気付くか?

NFTの購入方法はこちらから

ランキングにご協力下さい。日々の励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村


仮想通貨ランキング

NFTを購入するなら、まずは【GMOコイン】 に口座を開設しましょう。

f:id:qqqqchan:20210408035018p:plain

coinpost.jp

NFTはNon-Fungible Token(非代替性トークン)と呼ばれるもので、主にイーサリアムのブロックチェーン上で発行されている。

NFTとはなんぞやということについては以下の記事を参照

突然話題になったデジタル資産「NFT」とは何か--暗号資産との違いや注意点は - CNET Japan

LINEは、イーサリアムのブロックチェーンを使わず、既にLINKなどで利用している独自のブロックチェーンを使って、NFTのプラットフォームを構築することを目指している。

また、そのNFTの発行等にLINEブロックチェーンを使ってもらおうと、開発者側にもアプローチをかけている。

 

既にコインチェックがNFTのマーケットプレイスのサービスを初めているが、売買の場と決済サービスのみ提供しており、NFTの発行の規格はイーサリアムを利用している。

LINEとコインチェックのNFT事業は、立ち位置が違う。

 

では、LINEでのNFTサービスがどういうイメージになるか、既にLINEには、LINEクリエーターズマーケットというものがあり、クリエイターがLINEスタンプ等を作成して販売する支援をしている。

 

LINEスタンプはいくらでも複製できるから、クリエイターが単価100円で100個販売したら、1万円の売上になる。いくら価値の高いものを作ったとしても、数を販売しないと売上にはならない。ということは大衆受けしやすいものを作らざるを得ない。

本当はもっと自分を表現したどこにもない価値のあるものを作りだしたいが、それじゃ飯を食べていけないから、妥協してしまい、結局クリエイターから価値のあるものは生まれない。

 

これをNFTを使うとどうなるか。NFTは非代替トークンなので、このクリエイターが作るデジタル資産にオリジナルという証明が付く。もちろんデジタル資産なので、複製はできてしまうが、複製には、オリジナルという証明がないので、価値は下がる。

モナリザの絵のオリジナルには価値が付いて、複製には価値が付かないのと同じ。オリジナルの証明は鑑定家がするが、デジタル資産の場合は、NFTトークンが証明する。

 

クリエイターが素晴らしい作品を作り、NFTトークンで証明すれば、その作品は世の中にたった一つの作品になり、希少性も高く、価値の高いものになる。

その価値を認めた人がNFTのマーケットで購入してくれれば、たった一つ作品が売れた場合でも、莫大な金額が手に入る。

実際に、デジタルアーティストのビープル(Beeple)のNFTアート作品「The First 5000 Days」が、約75億円で落札さている。

ここまでいくと、さすがに行き過ぎな感はあるが。

 

LINEにNFTのプラットフォームができれば、クリエイターが作ったオリジナル作品を8,600万人のLINEユーザーがその価値を見極めた上で売買し、LINEを使って簡単に送れて、決済もできてしまう。クリエイターにとっては最高の場の提供になるであろう。

 

このようにLINEのNFT参入形態は、NFTプラットフォームのすべてを自前のインフラで提供し、自分達でクリエイターを支援し、自分達の顧客にリーチしていくモデルなので、コインチェックのNFT参入形態とは少し違うものとわかるであろう。

 

このLINEのNFT参入により、今後、NFT市場は日本でも盛り上がりを見せるのではないだろうか。