Napster独自トークン発行へ

NFTの購入方法はこちらから

ランキングにご協力下さい。日々の励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村


仮想通貨ランキング

NFTを購入するなら、まずは【GMOコイン】 に口座を開設しましょう。

ww.neweconomy.jp

Napsterといえば1999年に始まったファイル共有サービス(PtoP)で、当時は音楽ファイル交換が流行り、世界で1千万人が利用した。

今から振り返ると、PtoPサービスの先駆けであり、今でいうWeb3.0に近い。

このサービスは著作権問題で訴訟を起こされ、結局この会社は破綻してしまった。

その後、このNapsterブランドを企業が買取りいくつか引き継いでいき、今も形式は変わっているが、以下のリンクの通りサービス自体は存在する。

www.napster.com

 

今回、このNapsterが独自トークンを発行するということで、いよいよ本格的なWeb3.0の音楽サービスが誕生するのかと楽しみに思った。

トークンはAlgolandというL1ブロックチェーンで発行される。

なんと、実はこのAlgolandがNapsterを買収して運営をしていたので、びっくりした。

Algolandは、以前から少し注目していたブロックチェーンで現在は2000以上のグローバル組織や政府、分散型金融(DeFi)のアプリケーションに採用されている。

また、FIFAワールドカップと提携し、FIFAの公式スポンサー及び技術パートナーに就任している。この提携により、FIFAの公式ブロックチェーンプラットフォームとなり、アルゴランドのブロックチェーンに対応した公式ウォレットソリューションを提供する予定だ。

エコシステムもいつのまにか膨大なサービスが続々誕生している。

訴額4,000億円というこのエコシステムを支援するファンドがある。

他のサービスに気を取られており、少しResearchが疎かになっていたが、Algolandは地味に伸びてきているのではないかと思った。

Algolandトークンも直近3ヶ月はビットコイン、イーサリアムほど下がっていなくて、しっかり価格を維持しているようだ。

今後はもう少しAlgolandのエコシステムの動向を追っかけてみようと思う。

Algolandトークンも少し買い足してみようかな。

www.algorand-japan.com

 

以下は過去記事です。ご参考まで。

hashbalue.hatenablog.com

hashbalue.hatenablog.com